sak99
2023年12月8日 20:49:04
H20のHair Clump SOPのAmplitudeランプパラメータは、PointNo.1とPointNo.2の数値のみ反映されて、PointNo.3以降の数値は無視されているような結果になります。
H20からAmplitudeとFrequencyに「Fit」と「Ramp」のボタンが増えておりますが、その影響で挙動に変更が加えられているのでしょうか?
なお、それらのボタンについてはH20マニュアルには記載が有りません。
H20.0.506(Win)、H20.0.547(Win)で確認しました。
icecreamumai
2023年12月10日 03:28:25
20.0.506(Win) と 19.5.640(Win) で確認してみましたが
AmplitudeのRampを1の状態にして、Rampを押してAmplitudeRemapRampにカーブを描くと、同じようになりました。
※画像を参照ください
これはミスに気づきにくくて分かりづらいですね。
バグとして報告しても良い気がしてます。
sak99
2023年12月10日 20:23:33
icecreamumaiさん、検証していただきありがとうございます。
AmplitudeのRampで設定したものをAmplitudeRemapRampで微調整するのが本来の動作だと思われるのですが、AmplitudeのRampから数値が正常に読み取られていない状態でしょうか。
icecreamumaiさんのおっしゃる方法で現状は回避出来そうですが、AmplitudeのRampにポイントを2つ置いて、PointNo.1(Position:0,Value:1)・PointNo.2(Position:1,Value:1)にするとAmplitudeのRampの値が0の扱いになってしまう様です。
icecreamumai
2023年12月12日 00:54:33
私はHoudiniのサポートの人間ではないのですいません。
なんとも言えないですね…
見たところ、Editで内部を見ても深入りできないノードがあったので内部処理周りのバグか
新しく加わったFit、Rampボタン周りでClampされてしまうようなバグのような気がしてます。
バージョンの行き来で形状が変わってしまう点はバグなのかもしれないので
こちらから聞いてみてください。
https://www.sidefx.com/ja/bugs/submit/ [
www.sidefx.com]
sak99
2023年12月12日 01:54:08
icecreamumaiさん、ありがとうございます。
Report a Bug/RFEの方に投稿してみました。
機械翻訳を使ったので上手く伝わると良いのですが。
gordon_lei
2025年2月11日 23:02:44
用一个新的 hair Clump SOP 就可以了