Houdini 10月11月のイベント

Houdini 関連の講演・イベントが、10/28 (土) 福岡 (CEDEC 九州)、10/31 (火)東京カナダ大使館、11/5 (日) クリエイティブカンファンスにて行われます。お申込みは各リンクからお願いいたします。
福岡
初心者向けHoudiniエフェクト作成セミナー (福岡)
Houdini 初心者向けのエフェクト作成セミナーを専門学校九州ビジュアルアーツ様にて開催いたします。
日時: 10/27 (金) 16:00-19:00
場所: 専門学校九州ビジュアルアーツ C館2階 C-201教室
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-8-24
http://www.eggnet.ac.jp/access.html
JR 市営地下鉄 博多駅 徒歩約3分
詳細・登録はこちら
CEDEC KYUSHU
ショートセッションと出展による Houdini の紹介があります。
日時: 10/28 (土)
場所: 九州産業大学 1号館
〒813-8503 福岡市東区松香台2-3-1
http://cedec-kyushu.jp/2017/access.html
JR 鹿児島本線 九産大前駅 徒歩約1分
SideFX 出展概要
- Houdini For Technical Artists
- 11:00-11:25 SideFX の Jeff Wagner によるショートセッションです。
- ブース出展
- VIVE を使った VR コンテンツの紹介を予定しております。
Houdini 16.5 新機能紹介セミナー
二つのユーザ事例とともに、Houdini 16.5 の新機能をいち早く紹介いたします。
日時: 10/31 (火) 13:00-18:00 (予定)
場所: 在日カナダ大使館 B2シアター
〒107-8503 東京都港区赤坂7-3-38 TEL:03-5412-6200
http://www.canadanet.or.jp/offices/tokyomap.shtml
地下鉄 銀座線、半蔵門線、都営大江戸線 青山一丁目駅より徒歩5分
入場無料 (定員200名)
主催: SideFX
共催:
・株式会社インディゾーン
・株式会社ボーンデジタル
・在日カナダ大使館
プログラム概要
- Houdini 16.5 新機能紹介 (Jeff Wagner | SideFX)
- Houdini ユーザ講演 (村上 勝和様 | Method Studios)
- Houdini 筋肉機能紹介 (Jeff Wagner | SideFX)
- ゲームエフェクト制作においての Houdini 活用 (高安 晶子様 | 株式会社スクウェア・エニックス )
プログラムは予告なく変更になることがございます。ご了承ください。
高安 晶子 (たかやすあきこ) 様 | 株式会社スクウェア・エニックス ※東京カナダ大使館会場のみ
映像制作会社でジェネラリストとして数社を経験したのち 2015年11月よりに株式会社スクウェア・エニックスのVFXチームに所属。大規模ゲーム開発にてHoudiniを使用したアセット制作に従事している。ディティールを落としたスタイライズドな表現を実現すべき日々奮闘中。
今回の講演では以下の内容を紹介いたします。
- ゲームエフェクト制作においてのHoudiniエンジン活用事例
- エフェクト用の汎用的なモデルアセットをUE4上で手軽に制作可能なHDAを紹介いたします。
- Flipを使った水飛沫 / Pyroを使った炎の制作事例
- Flipで制作した水飛沫やPyroで制作した炎メッシュに変換後、頂点アニメーション情報をテクスチャにベイクして再生することでゲーム中にリアルタイムで流体を表現した事例を紹介いたします。
- ボリュームをプリミティブメッシュに置き換えた特殊表現の制作事例
- 爆発のシミュレーション結果をプリミティブメッシュに置き換え、各メッシュのピボット情報のみテクスチャにベイクして出力しデータサイズを抑えつつゲーム中にリアルタイムで再生する事例を紹介いたします。
村上勝和 (むらかみ まさかず) 様 | VFX artist / Method Studios ※東京カナダ大使館会場のみ
大阪府出身。大阪府清水谷高校卒。カリフォルニア州のサンタモニカカレッジ、プラットカレッジに留学し、コンピューター・アニメーションを学ぶ。卒業後、流体シミュレーションを駆使したScanlineVFXに入社、映画「ナルニア物語2」、に参加。2009年、ドイツ社にて映画「2012」の津波シーンを制作。2012年よりカナダ、バンクーバーに転勤し、「アイアンマン3」、「マン・オブ・スティール」、「ダイ・ハード/ラスト・デイ」等、制作。その後、Digital Domain 3.0で映画「Power Rangers」、現職のMethod Studiosで今年11月公開予定の「マイティ・ソー バトルロイヤル (Thor: Ragnarok)」に関わる。
今回の講演では以下の内容を紹介いたします。
- Houdini を使ってどんなことをやっているか
- 3dsMax から Houdini に乗り換えて気に入ったところ
- Houdini での制作ティップ
- Voronoi と Boolean を使った Fracture オブジェクト作成
- Fracture プリアニメーションの作成
- Houdini で気に入っている UI ティップ
Jeff Wagner | Sr. Production Consultant / SideFX
Jeff Wagner は、PRISMS 時代にサポートチームの一員として SideFX に所属以来、培ってきた経験と知識を元に Houdini の第一人者として活躍してきました。 今回 Houdini の持つプロシージャル技術とそれによる生産性向上を紹介します。
登録は10/27 (金) 15:00 で締め切ります。
CGWORLD 2017 クリエイティブカンファレンス
日時: 11/5 (土)
場所: 文京学院大学 本郷キャンパス
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
https://cgworld.jp/special/cgwcc2016/access.html
東京メトロ南北線「東大前」駅下車(2番出口)徒歩0分
Houdini 関連のセッション
- 13:00-14:00 Cornelius「あなたがいるなら」MVメイキングセミナー
株式会社MARK | 犬童 宗恒様、貞原 能文様 - 16:00-17:00 Music VideoにおけるHoudiniを使用した群衆とリグの話
株式会社十十 | 尹 剛志様、床井 悟様、柳生 大志様
SideFX | Jeff Wagner - 17:30-18:30 実写映画『亜人』メイキング
株式会社オムニバスジャパン | 宗片 純二様、瀬賀 誠一様 - 17:30-18:30 Houdini色々
株式会社トランジスタ・スタジオ | 秋元 純一様、平井 豊和様
コメント
Please log in to leave a comment.