Log into your account to keep track of your progress. You can work through the lessons without logging in but your progress will be lost when you refresh the page.

総再生時間: 1h 53m 39s

KineFX は、リギング、アニメーション、モーション編集のための Houdini 独自のツールセットです。KineFX のリギングフレームワークでは、リグロジックの表現に APEX グラフが用いられています。APEX (All-Purpose EXecution) はグラフ評価フレームワークで、グラフを構築および実行し、その結果を取得します。

このコースでは、はじめに KineFX の概要を説明してから、ジオメトリ/スケルトンの準備、Parms、Properties、Tags、APEX Auto Rig Component 等のトピックを解説していきます。

最初にこのレッスンの全体像を紹介し、その後、KineFX ワークフロー初心者の方のために、KineFX の概要を含め、Houdini のリギングツールについて説明していきます。
メッシュとプリミティブを APEX リギング用に準備する際の流れを紹介する他、Pack Folder SOP を使ってセットアップ全体をひとつにまとめる方法も見ていきます。
Autorig Component にパックフォルダを入力する方法を紹介します。この新しいノードの構成を学び、さらには、ディスク上の .bgeo ファイルを元にこのノードが生成するグラフも手短に見ていきます。
ジオメトリの表示および変形用の Autorig Component を追加します。ここまで用いてきたリグの構成要素を探索し、各種ノードおよび APEX Network ビューのパラメータを詳しく見ていきます。
リグにコントローラを設定してアニメート可能なパラメータにアクセスする方法を見ていきます。パックフォルダの中に入ってその詳細を見たら、最終キャラクタとしてリグをディスクに保存し、後から再インポートおよびアニメートができるようにしていきます。
Autorig Component と、そのパラメータについて詳しく見ていきます。
APEX グラフ内のデフォルトポート値の辞書である 'parms' アトリビュートの適切な使用方法を見ていきます。
APEX グラフ内で用いられる追加メタデータの辞書である 'properties' アトリビュートの構成を追っていきます。その後、APEX グラフ内で用いられる文字列の配列である 'tags' アトリビュートの使い方も紹介します。
サンプルアセットの中に追加機能を構築した後、APEX Autorig Component について詳しく見ていきます。
リグを完成させ、APEX による Houdini リギングについて、より詳しく学べる追加資料を幾つか紹介します。

コメント

  • madrenderman 3 ヶ月, 2 週間 前  | 

    Great!

    • vstevenson 3 ヶ月, 2 週間 前  | 

      This is really wonderful and the way I wish nearly all of the Houdini learning material was presented. Very clear, no umms, no uhhhs, no goofups (yet). Explanations that are thorough and fundamental are very welcome. This would have been GOLD when I was first starting out. I'm sure many others feel the same way. Thanks, Michael.

      • Eroc999 3 ヶ月, 1 週間 前  | 

        so good! looking forward to more.

        • theshizon 2 ヶ月, 4 週間 前  | 

          Box doesnt move in the example file Houdini 20.5.278. So frustrating trying to learn animation in Houdini and the example file doesn't work. From the autorigcomponent_DEFORM node. Any ideas why?

          • theshizon 2 ヶ月, 4 週間 前  | 

            I was using an older version. I guess a lot of functionality was lost between. I updated to the version that he's using in the tutorial and it works. "shrug"

          • DarrynRogers 2 ヶ月, 3 週間 前  | 

            This was very clearly explained. Thanks!

            • evanrudefx 2 ヶ月, 1 週間 前  | 

              Hello, pretty sure there is a mistake in video 6. when he sets the guide properties he sets the attribute name as "parm" but it should be "properties". Otherwise it has no effect.

              • nikolaibalashov71 1 ヶ月, 2 週間 前  | 

                it's amazing!!!!!!!!!!

                • Manuko 2 週間, 1 日 前  | 

                  Very helpfull, thank you.

                  Please log in to leave a comment.