レンダリングの結果がシーンビューと一部違ってしまう症状

   3201   11   0
User Avatar
Member
12 posts
Joined: Nov. 2020
Offline
炎をレンダリングした際、シーンビューのシミュレーション結果から一部を削り取ったようなレンダリング結果になってしむことがあります。
何かレンダリングやカメラの設定で改善できるのでしょうか?
画像は同一のもののシーンビューとレンダリングしたものになります。

Attachments:
スクリーンショット 2022-07-10 045623.png (1.2 MB)
スクリーンショット 2022-07-10 050212.png (755.1 KB)

User Avatar
Staff
387 posts
Joined: April 2015
Offline
シーンファイルと手順(出力ファイルフォーマットなど)を提供していただけないでしょうか?
User Avatar
Member
12 posts
Joined: Nov. 2020
Offline
すいません、投稿後に色々調整して保存してしまったので、炎の形は変わっていますが、同じ症状がでるシーンファイルをアップしました。(ソースの作り方やソルバー等は変更していません)
34フレーム辺りから、レンダリング結果の一部がシーンビューの結果から欠けた状態になり、44以降はビュー上では表示されている炎が一切レンダリングされなくなり、真っ暗になってしまいます。
OCIOを使ってレンダリングしています。Houdiniのverは19.0.657です。
マシンはスペックのことなる3台で試しましたが、すべて同じような結果になりました。
OSはいずれもwindows10です。メモリは32G~64G、インテルコアi9~10、GPUがRTX2060、A4000などです。
ご確認をお願い致します。

Attachments:
Flame_test.hipnc (1.4 MB)

User Avatar
Member
12 posts
Joined: Nov. 2020
Offline
上記の件、先ほどver18.5.759でレンダリングしたところ正常にレンダリングされました。19.0.657では、OCIOを解除してもレンダリングできませんでしたが、18.5~と19.0~では何かレンダラーに差があるのでしょうか?
どちらもmantraになります。
User Avatar
Member
12 posts
Joined: Nov. 2020
Offline
色々調べていましたが、どうもVDBに変換されると表示領域が格段に減って削られたようなレンダリング結果になるみたいです。
特にVDB変換はかけていないのですが、mantraレンダリングはVDBに勝手に変換されるシステムなのでしょうか?それを解除する方法などありますか?
User Avatar
Staff
26 posts
Joined: Feb. 2022
Offline
使われていないdensityを削除したところ正常にレンダリングできました。
特別変な設定をしているようには見えなかったので、VDBを調べたら44フレーム以降でdensityのボクセル数が0になっていました。
VDBに変換されたdensityのbboxも表示の上での最小値・最大値を示していたので、内部で何かエラーを起こしているのかもしれません。
Solarisで読み込んでもみたのですが、frame44.vdbは何も表示されませんでした。

もしよろしければ頂いたファイルを開発チームへ回したいのですが、よろしいでしょうか?

Attachments:
Screenshot 2022-07-12 194009.png (582.5 KB)
frame43.vdb (41.3 MB)
frame44.vdb (42.2 MB)

User Avatar
Member
12 posts
Joined: Nov. 2020
Offline
さつき先生様

ご確認いただきありがとうございます。
使用していないdensityですが、私の環境ですと逆にdensityがないとどのフレームも炎のレンダリングが反映されない状態になったので残しておいた次第です。
また上記の直近の投稿ですが、正確にはVDBに変換していないのでなく、VDBに変換しなくてもワイヤーフレーム表示にした際に表示されるBOX?の範囲に縮小されてしまう形となります。
可能であれば調査をお願いしたいです。
User Avatar
Staff
26 posts
Joined: Feb. 2022
Offline
お返事ありがとうございます。
可能であれば調査をお願いしたいです。
とのことですので、開発の方に一連の内容を報告し調査を依頼します。

私が修正に使ったバージョンも同じく19.0.657になりますので、もし添付したhipファイルでも問題が起きる場合はお使いの環境に要因があるかもしれません。
お使いの環境について私が正確に把握することは難しいため、またこのフォーラムは一般公開されていることもありますので、下記のリンクよりご自身で直接バグレポートを送信いただくことも可能です。よろしければご検討ください。
https://www.sidefx.com/ja/bugs/#/create/ [www.sidefx.com]

Attachments:
Flame_test.hipnc (1.5 MB)

User Avatar
Staff
387 posts
Joined: April 2015
Offline
19.0.657 で43フレーム目ではレンダリングできるけど、44 フレーム目ではレンダリングできない件は、現在検証中です。しばらくお待ちいただけますでしょうか?
User Avatar
Staff
387 posts
Joined: April 2015
Offline
H19.0.644 で44フレーム目以降でレンダリングできなくなる件は、
Pyro Solver (/obj/work_flame/pyrosolver1) の Export タブの Post Process 以下にある Frame Density のトグルをオンにすると、レンダリングできるようになります。

なぜ H18.5 から H19 で挙動が変わったのかはまだ不明ですが、アップロードいただいた Flame_test.hipnc は、最後に H19.0.647 で保存されたようですが、そうする前の H18.5 で保存したファイルは未だございますでしょうか?
そちらをいただくことは可能ですか?

Attachments:
Screenshot 2022-07-14 145927.png (961.5 KB)

User Avatar
Member
45 posts
Joined: July 2005
Offline
Volume Accelerator の問題です。Mantraはデフォルトでdensity fieldを使ってレンダリング前にVolume Acceleratorという箱を作ってその箱内だけレンダリングするので44フレームでdensityが消えると(fieldはあるがデータが空の場合)レンダーできなくなります。

/obj/Rend_FlameにVolume Sampling Channel(vm_vlumesamplingchannel)というパラメータを作って"flame"にすればレンダリングされます。flame fieldを使ってAcceleratorを作るのでレンダリングされます。

初めからdensity fieldが無い場合は他のfieldからAcceleratorを作るのでdensity fieldを消してもOKです。

例えばPyroで煙付きのシミュレーションを作って、炎だけレンダリングしたい時、デフォルトだと煙全体のfieldを使ってAcceleratorが作られるので遅いですが、Volume Sampling Channelを適切に設定するとめちゃ速くなります。

Image Not Found

Attachments:
Flame_test2.hipnc (1.4 MB)

User Avatar
Member
12 posts
Joined: Nov. 2020
Offline
遅くなってしまい申し訳ありません。
アドバイスを参考にしてレンダリングできるようになりました。ありがとうございます。
Ken Taki様、申し訳ありません。18.5のファイルを消してしまっておりました。
  • Quick Links