Attribute BlurのPOP版。
パラメータ ¶
Activation
このノードを有効/無効にします。この値が0より大きい時のみノードがアクティブになります。 これは、エクスプレッションでノードの効果を制御するのに役に立ちます。
Note
これは、全体としてノードを活動化します。このパラメータを使って特定のパーティクルのノードを非活動にすることはできません。
Group
入力内のすべてのポイントからポイントのグループにのみ影響を与えます。指定しなかった場合、これは、現行ストリーム内のポイントにのみ影響を与えます。
現行ストリームは、streamname
パラメータを持つノードが見つかるまで、ノードのチェーンを辿ることで見つけられ、そしてそのstreamname
が使われます。
Attributes
ブラーするアトリビュート。同時に複数のアトリビュートをブラーすることができます。このフィールドを空っぽにすると、このノードは何もしません。
Method
Pointアトリビュートに対して色々な効果を出すブラーモデルを選択することができます。
Uniform
お互いの距離に関係なく均等にアトリビュートをブラーします。
Edge Length
ポイント間の近接度を考慮してアトリビュートをブラーします。 このオプションは、ポイント間の相対距離を維持します。特にこれは、入力上のポイントが不均一に分布している時に役立ちます。
Blurring Iterations
入力ジオメトリをブラーする回数。回数が多いほど、ブラーが多くなります。
Mode
このモードでは、ブラーの反復毎のサイズ(または“強度”)を指定する方法を選択します。
Laplacian
反復毎に Step Size パラメータと同じサイズが指定されます。
Volume Preserving
Cutoff Frequency パラメータで選択されたノイズ周波数に基づいて、ブラーする反復サイズが選択されます。
Custom
ユーザが手動で奇数と偶数の反復のサイズを指定することができます。
Step Size
Mode が Laplacian に設定されている時の反復毎のサイズ。
Weight Attribute
各ポイントのディスプレイスメントの乗数として使用するオプションのPointアトリビュート。ウェイトが大きいほど、ブラーが強くなります。
Alpha Attribute
有効にすると、指定したPointアトリビュートでマスクがかけられたブラーが実行されます。 アルファ値が0のポイントは、隣接ポイントに対して何も影響を与えないのに対して、 アルファ値が1のポイントは、隣接ポイントに対して完全なブラー効果を適用します。
Pin Border Points
ポリゴンサーフェスの非共有エッジ上のすべてのポイントを固定します。これらのポイントはブラーしなくなります。 このオプションは、ポイントポジションをブラーした時にサーフェスジオメトリ上の穴が広がらないようにすることができます。
Influence Type
各ポイントがその隣接ポイントのアトリビュートの情報をどのように取得するかによってブラーの結果が変わります。 このパラメータは、そのポイントが隣接ポイントを知る方法を決定します。
Connectivity
隣接ポイントはメッシュの接続性で決まります。各ポイントは、そのアトリビュート値と隣接ポイントのアトリビュート値を混ぜてブラーを実行します。
Proximity
隣接ポイントは近接度で決まります。各ポイントは、 Max Neighbors パラメータで指定した最大の隣接ポイント数の範囲内で、 Proximity Radius パラメータで指定した距離の範囲にあるポイントを使用します。
Proximity Radius
Influence Type が Proximity に設定されている時に、ポイントがお互いに影響し合う距離を決定します。
Max Neighbors
各ポイントで許容される隣接ポイントの最大数を決定します。隣接ポイントの数が多いほどパフォーマンスが悪くなります。
Enable Blending
このチェックボックスを有効にすると、ブラーの結果が元の入力と加算的にブレンドされます。 ブレンド量は、 Original Blend Amount と Blurred Blend Amount で制御されます。
Original Blend Amount
元のアトリビュート値は、結果に加算される前にこの値で乗算されます。 Enable Blending が無効な場合、これは無視されます。
Blurred Blend Amount
ブラーされたアトリビュート値は、結果に加算される前にこの値で乗算されます。 Enable Blending が無効な場合、これは無視されます。
See also |