On this page | |
Replaced by |
viewtransform [-p] [-v version] viewport [parameter (value) ...]
オプション ¶
-W yup|zup
HIPファイルを保存する時にアクティブグローバルオリエンテーションモードを指定するために内部的に使われます。 これは、HIPファイル内でのみ有効です。
-p
viewportの現行状態を再作成するコマンドを、パラメータセット毎にviewtransformコマンドの形式でプリントします。
parameter ( value )
viewportのparameterをvalueに設定します。利用可能なパラメータを表示するには、-pオプションを使います。
コマンドからビューアとビューポートを参照する方法 ¶
ビューアは、“desk.pane.type”という書式の名前を持っています:
-
desk = ビューアペインを含むデスクの名前。
-
pane = ビューアペインの名前。
-
type = ペインの内容に応じて“world”、“particle”、“texture”。
すべてのビューアのリストを見るには、“viewls -n”を使います。ビューア関連のコマンドのほとんどでは、同時に2つ以上のビューアを指定することができ、ビューア名にワイルドカードを使用することができます。
ビューアは4つのビューポート(例えば、top、left、front、perspective)に分割することができます。ビューポートは、“desk.pane.type.viewport”という書式の名前を持っています:
-
desk = ビューアペインを含むデスクの名前。
-
pane = ビューアペインの名前。
-
type = ペインの内容に応じて“world”、“particle”、“texture”。
-
viewport = ビューアペイン内のビューポートの名前。ビューポートのディスプレイオプションエディタのビューポートの名前を変更することができます。すべてのビューポートをリストするには、“viewls -n -v”(各ビューポートが存在するビューアが何か表示するには、“viewls -v”を使用)を使用します。
ビューポート関連コマンドのほとんどでは、同時に2つ以上のビューアを指定することができ、ビューア名にワイルドカードを使用することができます。ビューアの名前を使ってビューア内のすべてのビューポートを参照することができます。例えば、"viewcamera -c cam1 Build.panetab1.world.persp1 Build.panetab1.world.top1 ..."
の代わりに"viewcamera -c cam1 Build.panetab1.world.*"
または"viewcamera -c cam1 Build.panetab1.world"
を使用することができます。
ビューポート関連コマンドのほとんどは、ビューポートだけでなくビューメモリでも動作します。ビューメモリは、"desk.pane.type:memory"
の形式を持ち、memoryは1から9の番号または名前です。最初の3つのコンポーネント(desk name、pane name、type)にはワイルドカードを使うことができます。ビューメモリすべてをリストするには、viewls -n -l
を使用してください。
viewlayout
コマンドは、ビューアペインのビューポートの数とレイアウトを設定します。
Examples ¶
viewtransform -p Build.panetab1.world.persp1
Build.panetab1.world.persp1のビューパラメータを表示します。
viewtransform Build.panetab1.world.persp1 orthowidth ( 4.5 )
指定したビューポートのorthographic widthを4.5に変更します。 もっとパラメータを変更するには、それらのパラメータと値をビューポート引数の後のコマンドに追加します。
viewtransform Build.panetab1.world.persp1 flag ( +a ) aspect ( 1.333 )
アスペクト比の使用を有効にして、それを1.333に設定します。
viewtransform Build.panetab1.world.persp1 flag ( -a )
アスペクト比の使用を無効にします。